横浜で子連れランチ、こんな悩みありませんか?
子どもと一緒の外食って、想像以上に気を遣いますよね。
「ベビーカー入れる?」「騒いだらどうしよう…」「オムツ替えの場所ある?」など、心配ごとは尽きません。
特に観光客の多い横浜エリアでは、落ち着いて過ごせるお店を見つけるのが意外と大変。
私も子どもが小さい頃、「せっかく行ったのに居づらかった…」なんて経験を何度もしてきました。
でも、横浜に30年以上暮らしてきた地元ママの視点で探せば、子連れでも心からリラックスできるお店がちゃんとあるんです。
この記事でわかること
- 横浜ママが“本当に使ってよかった”子連れランチの穴場
- 座敷・ベビーカーOK・キッズメニューなど安心ポイント
- 周囲に気を遣わず楽しめる、リピートしたくなるお店だけを厳選!
【横浜ママ厳選】子連れランチにおすすめの穴場スポット7選
① さかえや 横浜みなとみらい本店
みなとみらいのクイーンズスクエア内にある和食店「さかえや」。
赤ちゃん連れにうれしい座敷席&個室完備で、周囲を気にせずゆっくり食事ができます。
特に赤ちゃんを寝かせておけるスペースがあるので、授乳中や離乳食期のママにも大人気。
看板メニューは、コクのある鶏だしで仕上げた「水炊き鍋」。
取り分けしやすく、小さなお子さまにも優しい味付けなのがポイントです。
お昼時は混雑することもありますが、事前予約で安心して利用できます。

▲外観
画像引用元:口コミ一覧 : さかえや 横浜みなとみらい本店 - みなとみらい/水炊き [食べログ]
② おぼんdeごはん MARK ISみなとみらい店
栄養バランス満点の和定食が楽しめる「おぼんdeごはん」は、ファミリー層の利用も多い人気店。
お米とお味噌汁はおかわり自由なので、育ち盛りの子どもとシェアしやすいのがうれしいポイントです。
キッズメニューやお子様イスも用意されており、ベビーカーでの入店もOK。
MARK IS みなとみらい内にあるため、授乳室やオムツ替えスペースなどの施設面も安心です。
「子どもにも優しいメニューを食べさせたい」「ヘルシー志向のランチがしたい」というママにおすすめ!

▲店内
画像引用元:おぼんdeごはん
③ RHC CAFE
MARK IS 1Fにある「RHC CAFE」は、アパレルブランド「Ron Herman(ロンハーマン)」併設のスタイリッシュなカフェ。
一見大人向けのカフェに見えますが、実は子連れにもやさしい配慮がたっぷり詰まっています。
広々としたソファ席では、ベビーカーごと横づけできるレイアウトで、赤ちゃんが眠っていても安心。
キッズメニューのほか、ミルク用のお湯や離乳食の温め対応もOKと至れり尽くせりです。
明るくおしゃれな空間で、子育て中でも“ちょっと特別なランチタイム”を楽しめる貴重なお店です。

▲店内
画像引用元:Cafe|Ron Herman
④ しゃぶ葉 ワールドポーターズ店
お肉も野菜もたっぷり食べられる「しゃぶ葉」は、子ども連れのファミリーに嬉しい工夫がいっぱい。
ワールドポーターズ内にある店舗は、店内が広く、ベビーカーでもスムーズに入店できます。
特に魅力なのは、小学生以下はランチ無料(※条件あり)という神コスパ!
お子様用の取り皿やカトラリーの用意もあり、安心してシェアできます。
離乳食期の赤ちゃんでも、おかゆや野菜を取り分けて調整できるのがポイント。
コスパよく、気兼ねなく、満足度の高いランチタイムを過ごせる穴場スポットです。

▲入口
画像引用元:横浜ワールドポーターズ | しゃぶしゃぶブッフェ しゃぶ葉
⑤ l.a.s.t ワールドポーターズ店
アメリカ西海岸の雰囲気が漂う「l.a.s.t」は、港町・横浜の空気感が詰まった、おしゃれなバーガーショップ。
店内はゆったりとしたレイアウトで、ベビーカーもスムーズに入店可能。子連れでも落ち着いて過ごせる穴場スポットです。
魅力のひとつは、大きな窓から一望できる“コスモワールド”の景色。
ジェットコースターや観覧車が見える席では、子どももテンションが上がること間違いなし!食事の時間が、まるで小さな観光気分に。
さらに、子どもが喜ぶキッズプレートもおすすめ。
フライドチキン・ポテト・フルーツゼリーと選べるドリンク(コーラ・ジンジャーエール・スプライト・アイスティー・オレンジジュース)付きで、満足感もしっかり。
お冷を頼むとふた付きカップで提供してくれるなど、細やかな子連れ配慮も◎です。

▲店内
画像引用元:L.A.S.T ワールドポーターズ店 – アメリカンハウス
⑥ ラ・オハナ 横浜本牧店
「ラ・オハナ 横浜本牧店」は、ハワイアンテイストの落ち着いた空間で、子ども連れでもゆったりとくつろげるファミリーレストラン。
店内は明るく広々としていて、席同士の間隔もしっかり確保されているので、ベビーカーでも圧迫感なく過ごせます。
注目ポイントは、子育て世代への細やかな配慮。
多目的トイレには、おむつ替えスペース・着替え用チェンジングボード・おむつ専用ゴミ箱まで完備されており、乳幼児連れにも本当に安心です。
ベビーカーは入り口で預けることも、席まで付けることも可能。
店内に段差がある場所もありますが、スタッフが必ず手伝ってくれるのも心強いところです。
キッズメニューは「Kids ロコモコプレート」「Kids サーモンアヒポキライス」の2種類。
ロコモコの目玉焼きは両面焼きやよく焼きにも対応可能、テリヤキソースも別添え・無しにできるなど、細かなリクエストにも快く対応してくれます。
アレルギー情報も公式サイトに掲載されていて、アレルギーのあるお子さんにも安心して対応できます。
さらに、カーテンで仕切られた半個室席もあり、授乳する時も安心。
お誕生日や記念日には「アニバーサリープレート」や記念写真のプレゼントもあり、撮った写真はその日のうちに素敵な台紙に入れて渡してくれるサービスも。
お祝いにも、日常のご褒美ランチにもおすすめの一軒です。

▲店内

▲半個室のソファー席
画像引用元:La Ohana(ラ・オハナ) 横浜本牧店 - 株式会社チョップデザイン
⑦ MOON Cafe(本牧)|レトロアメリカンな空間で気軽にランチ
「MOON Cafe」は、クラシックカーやアメリカンカルチャーが好きなファミリーに人気の、レトロでユニークなカフェレストランです。横浜・本牧というローカル感あるエリアにありながら、店内に入ればまるで海外に来たような気分に♪
注目ポイントは、キッズメニューの提供スタイル。
お料理がペーパークラシックカーに乗ってやってくる!という、遊び心満載の演出が子どもに大好評。
しかもそのクラシックカーはお持ち帰りOKなので、思い出として持ち帰れるのも嬉しいポイントです。
店内はベビーカーOK。スタッフの方もフレンドリーで、初めての子連れでも安心して利用できます。
“ちょっと楽しい思い出を作れるランチタイム”を探している方にぴったりのお店です。

▲外観
画像引用元:MOON Cafe (ムーンカフェ)に行ってみた!<横浜市中区本牧宮原>レビュー・口コミを写真付きでご紹介 | FrontLine

▲店内
画像引用元:MOON Cafe ー 営業時間・場所・地図等の情報 | まっぷるウェブ
子連れランチを楽しむためのチェックポイント
子連れでの外食は、ちょっとした設備やサービスの違いが「また行きたい!」につながりますよね。
ここでは、お店選びの際に注目したいチェックポイントをご紹介します。
✅ ベビーカー対応かどうか
入口に段差があったり、店内が狭かったりするとベビーカーの扱いに困ってしまうことも。
店内が広めか・ベビーカーを席まで付けられるか、または預かってもらえるかを事前にチェックしておくと安心です。
✅ キッズチェア・おむつ替えスペースの有無
赤ちゃんや小さなお子さんと一緒の場合、キッズチェアやベルト付きのイスの有無はとっても重要。
さらに、近くにおむつ替えスペースや多目的トイレがあるかどうかも、事前に確認しておくとスムーズです。
✅ キッズメニュー・取り分け対応の柔軟さ
離乳食期〜幼児期の子どもには、味付けの濃さや盛り付けの工夫が必要なことも。
ソースの別添えや取り分けやすいメニューがあるお店は、子どもに優しい=親にとっても安心です。
ちょっとした気配りがあるだけで、子連れ外食のハードルはぐんと下がります。
事前に「ここなら安心」と思えるお店を知っておくことで、外食もおでかけももっと気軽に楽しめますよ♪
まとめ|子どもと一緒でも“自分も楽しめる”ランチ時間を
「子ども優先」だけじゃなく、ママ・パパもほっとできるお店を選びたいですよね。
今回紹介したスポットは、私が子連れで実際に「また行きたい」と思えたお店ばかりです。
- 赤ちゃん連れでも安心の座敷&個室
- キッズメニューや取り分けやすい料理
- ベビーカーOK・おむつ替え設備もばっちり
- なにより、親がリラックスできる雰囲気
子連れ外食が“ちょっとした冒険”な時期こそ、頼れるお店の存在が大きな安心に。
週末のお出かけが、もっと楽しくなりますように♪