富士山を望む静寂の隠れ家
子連れ・ペット連れOKのログハウス宿「ふようの宿」
富士山リゾートの醍醐味を味わえる和風ログハウス
山梨県・富士吉田市に佇む「ふようの宿」は、富士山のふもとに建つ全棟独立型の和風ログハウス。
国産杉を使った木のぬくもりあふれる空間で、都会の喧騒を忘れてゆったりとした時間を楽しめます。
まるで別荘に来たような贅沢感がありながらも、気取らずに過ごせるのがこの宿の魅力。
子ども連れやペットとの旅行でも、周囲を気にせず自分たちのペースでくつろげる“静かな富士山リゾート”です。
全棟独立・木の香り・静寂・富士の景観
…子どもも大人も癒される、贅沢だけど肩の力を抜ける宿です。
子連れ・犬連れ旅でも気兼ねなし!家族のペースで過ごせる配慮が満載
全棟が一棟貸しの独立型ログハウスだから、子どもの声や足音が気にならず、周囲に気を遣わずに過ごせるのが嬉しいポイント。
さらに、室内犬OKの棟もあり、大切な家族の一員であるわんちゃんも一緒にステイ可能。
ペット同伴時も隣の宿泊者と距離が取れるので、鳴き声や物音への心配も最小限です。
「小さな子ども+わんちゃん連れ」でも安心して過ごせる環境が整っていて、 ファミリー旅行にぴったりな富士山リゾートログハウスです。
魅力①|子ども連れにうれしい安心設計!
富士山リゾートログハウスの充実設備
ふようの宿は、すべての棟が独立した一戸建てログハウス。
周囲と程よい距離があり、子どもが自由に動き回っても気を遣わずに過ごせるのが最大の魅力です。
寝具にはシモンズ製ベッドを採用し、親子ともに快適な睡眠環境をサポート。
さらに大人用の作務衣も用意されており、荷物を減らしたい旅行には嬉しい配慮です。
子ども用アメニティの用意はありませんが、広くて静かな空間と人目を気にしない構造が、子連れ旅のストレスをぐっと減らしてくれます。
玄関や窓の配置にも工夫があり、他の宿泊者と顔を合わせにくい構造になっているのも安心材料。
家族だけの時間をゆったり楽しめる、まさに理想の富士山ログハウスです。
- ▲シモンズ製のベッド
- ▲2階から見た内観
- ▲キッチン
- ▲トイレ
- ▲トイレ内手洗い
- ▲2階の部屋
魅力②|愛犬も一緒に安心ステイ!
富士山リゾートログハウスで叶う家族旅
ふようの宿では、室内犬との宿泊が可能。
家族の一員としてわんちゃんも一緒に旅を楽しみたい方にぴったりの宿です。
ただし、快適に過ごすためには事前準備とルールの確認がとても重要です。
🐾 持参必須のペットグッズ
ふようの宿にはペット用アメニティの備えがありません。以下はすべて持参しましょう:
- トイレシート
- 食器(フード・水用)
- タオル
- キャリーバッグ or ゲージ
- おやつやお気に入りのおもちゃ
🏠 滞在中のルールと注意点
わんちゃん連れで快適に過ごすために、以下のルールがあります:
- お部屋のリビングのみ放し飼いOK
寝室・浴室・キッチンはゲージ内での管理が必要です。 - 敷地内の移動はキャリー or ゲージ使用必須
隣接施設や他エリアへのペット立ち入りは禁止です。 - チェックイン時に予防接種証明書の提示が必要
(狂犬病・ウイルス性伝染病のもの/コピー可)
🔍 実際に泊まって感じたこと
ルールはやや厳しめに感じるかもしれませんが、そのぶんトラブルも少なく安心感がありました。
自然の中でのびのびと過ごせる環境に、わんちゃんもリラックス。
「また一緒に来たい」と思える宿でした。
魅力③|手ぶらで楽しむ富士山ビューBBQ
四季の風を感じる特別なひととき

▲テラス
富士山のふもとの澄んだ空気と、木々に囲まれた静かなログハウス。
そんな自然に包まれながら、ふようの宿では全棟のテラスで手ぶらBBQが楽しめます。
BBQに使用されるのは火起こし不要のコールマン製ガスグリル。
最大火力5,000kcal/hと本格派で、安全性も◎。
レンタルセット(6,000円)には、グリル・ガス・着火ライター・トング・紙皿など必要な道具がすべて含まれています。
食材は持ち込み or 宿で事前注文が可能。
グリルの持参もOKですが、薪・炭の使用は禁止されており、ガス式または電気式のみ使用可能です。
「火の扱いが心配…」という子連れファミリーにも安心のシステムで、我が家もストレスなくBBQを満喫できました。
晴れた日は、富士山を眺めながらのBBQタイムが叶います。
室内よりもリラックスして食事ができる屋外空間は、子どもにとっても最高の気分転換になりますよ。
魅力④|アメニティ&設備が充実
“暮らすように泊まる”富士山ログハウス
富士山のリゾートログハウス「ふようの宿」は、家族でのんびり長めに滞在したい方にもうれしい充実設備が魅力。
🍳 キッチンまわりがまるで自宅レベル
電子レンジ・冷蔵冷凍庫・炊飯器・IHコンロなど、普段の生活と変わらない家電が揃っていて、自炊がとてもスムーズ。
さらに、鍋・フライパン・包丁などの調理器具、食器・カトラリー類も完備。
食器用洗剤・スポンジ・ごみ袋・ラップ・アルミホイルまで常備されていて「持ってきたけど使わなかった!」というものも多数。
さらに油・塩コショウ・焼肉のたれといった基本調味料と、人数分のミネラルウォーターも用意されており、手ぶら度はかなり高めです。
- ▲調理器具
- ▲お椀・お茶碗
- ▲お皿各種
- ▲鍋・ザル・フライパン
- ▲洗剤・スポンジ
- ▲お水と調味料
🛁 お風呂まわりもストレスなし
タオル類・シャンプー・リンス・ボディソープ・歯ブラシ・カミソリなど、家族分のバスアメニティが一式そろっているため、荷物をぐっと減らせました。
子連れ旅では荷物が多くなりがちですが、「ふようの宿」なら“ほぼ手ぶら”でOK。
まさに「リゾートログハウスで暮らすように泊まる」体験が叶います。

▲アメニティ充実
魅力⑤|宿泊して実感!富士山リゾートログハウスの満足ポイントと注意点
🌟 宿泊してよかった!3つの満足ポイント
🏡 子ども連れでも安心の“完全独立型ログハウス”
すべて1棟貸しの独立タイプなので、子どもの足音や声を気にせずのびのび過ごせるのが本当に快適!
玄関や窓の設計も工夫されていて、他の宿泊者とほとんど顔を合わせずに済むつくりでした。
🛁 富士山の恵みを感じる“ひのきの樽風呂”

▲ひのき風呂
画像引用元:ふようの宿公式サイト(ひのき樽風呂)
各棟には富士山の湧水と富士ひのきを使った樽風呂が設置されていて、まるでプライベート温泉。
香りに癒されながら、旅の疲れがすっとほどけるようなバスタイムが味わえました。
♨ 滞在中はいつでも温泉入り放題
隣接する温泉施設「泉水」は、宿泊者なら無料で何度でも利用OK!
広々とした露天風呂や大浴場で、朝も夜も気分に合わせて温泉タイムが楽しめます。
⚠ 事前に知っておきたい注意点
- ペット連れのルールは少し厳しめ。
ゲージ利用・キャリーバッグでの移動・証明書の提示など、事前の準備は必須です。 - 調味料は最低限のみ。
焼肉のたれ・油・塩コショウはありますが、こだわりの味付けをしたい方は持参がおすすめ。
とはいえ、どれも“トラブル防止”や“快適に過ごすため”のルール。
準備さえしておけば、家族もペットも心からリラックスできる環境が整っています。
まとめ|家族と過ごす“富士山リゾートログハウス”という選択
ふようの宿は、富士山のふもとにある隠れ家のようなリゾートログハウス。
全棟独立型で、子どもがのびのび遊べて、わんちゃんとも一緒に過ごせる環境が整っています。
ひのきの樽風呂や、富士山ビューのBBQテラス、設備が充実したキッチンなど、「気兼ねなく、心からくつろげる時間」を大切にできる工夫がたくさん。
自然の中で家族とゆったり過ごす休日に、「ふようの宿」はぴったりの選択肢でした。