伊豆で子どもと遊ぶならココ!
ぐらんぱる公園の魅力とは?
「伊豆で子どもと遊べるスポットを探している」
──そんなご家族におすすめしたいのが、伊豆ぐらんぱる公園。
広大な敷地に、プール・アスレチック・恐竜ゾーン・イルミネーションなど、年齢の違う兄弟姉妹でも飽きずに楽しめる多彩な遊びがそろっています。
しかも、昼と夜でまったく異なる楽しみ方ができるのが魅力。
日中は元気いっぱいに体を動かし、夕方からは幻想的な光の世界へ。
1日を通してたっぷり遊べるので、夏休みや週末旅行の「伊豆 子ども 遊び」プランにぴったりです。
アクセスは車が便利で、伊豆高原駅からもバスで約10分と公共交通でも行きやすい立地。
さらに、愛犬と一緒に入園できるエリアもあり、子連れ・犬連れどちらにも優しいレジャースポットとして注目されています。
【昼の部】水遊びも恐竜も!
ぐらんぱる公園のアクティビティ
伊豆ぐらんぱる公園の昼の部(9:30~17:00)は、アクティブに遊びたい子どもたちにぴったり!
特に夏休みシーズンは、暑さを吹き飛ばす水遊びスポットや体を使った遊具が充実しています。
■ ウォーターランドぷるぷる(夏季限定)
水深の浅いプールや噴水エリアがあり、小さなお子さんも安心して水遊びが楽しめます。
滑り台やふわふわ遊具もあり、まるで水上のテーマパーク!
- ▲プール
- ▲フォトスポット
■ モーターランド・乗り物広場
ゴーカートや電動カーなど、小学生〜中学年くらいの子に人気の乗り物系アクティビティが満載。
自分で操作できる楽しさに、何度も乗りたくなること間違いなし!
- ▲電動バイク
- ▲ゴーカート
- ▲水上コースター
■ Dino Age Walk(ディノエイジウォーク)
リアルな恐竜たちが待ち受ける森の中を探検!
冒険好きな子どもたちが大興奮する人気ゾーンです。
日中は恐竜の迫力を間近で体感でき、夜になるとライトアップされてまた違った雰囲気に。
- ▲Dino Age Walk
- ▲恐竜に乗れる
■ わんちゃんも一緒に楽しめる!
一部の乗り物やリバーアイランドでは、犬同伴OKのエリアもあります。
愛犬と一緒に楽しめる場所はまだまだ少ない中で、子どもも犬も主役になれる貴重な施設です。
遊具広場やふわふわドームなど、小さい子向けのエリアも豊富。
兄弟で一緒に楽しめるのがうれしいポイントです。
- ▲アスレチック
- ▲バランスが難しい
- ▲かくれんぼ
【夜の部】幻想的すぎる!
通年楽しめる「グランイルミ」体験
日中のアクティビティでたっぷり遊んだあとは、夜の部「グランイルミ」でまったく別の世界が待っています。
伊豆ぐらんぱる公園では、季節を問わず楽しめるイルミネーションイベントが通年開催されており、家族みんなでワクワクできる光の空間が広がります。
園内には、光と音がシンクロする演出や、動く恐竜×光の演出が楽しめる「Dino Age Walk」など、ただの鑑賞にとどまらない参加型のイルミネーションが盛りだくさん。
子どもも大人も夢中になる“体験型イルミ”として人気です。
また、写真映えするフォトスポットも豊富で、夜ならではの特別な1枚が撮れるのも魅力。
昼とはガラリと雰囲気が変わる園内で、旅の思い出をさらに彩ってくれます。
- ▲グランイルミ
- ▲幻想的なイルミネーション
- ▲ライトアップされた汽車
■ 昼夜で完全入替制に注意!
昼の部(9:30〜17:00)と夜の部(18:00〜21:30)は完全入替制となっており、いったん退園しなければいけません。
最終受付時間はそれぞれ異なるため、事前にスケジュールを確認しておくのが安心です。
入替の間(17時〜18時頃)は園内にいられません。
時間を有効活用するため、近隣のレストランで夕食を済ませておくとスムーズです。
昼とは全く違う幻想的な雰囲気に、小学生も幼児も大興奮!
帰る頃には「また来たいね」の声が聞こえること間違いなしです。
4. 園内グルメも子連れに神対応!「海賊レストランGRANTEI」の魅力
昼も夜も遊び倒せるぐらんぱる公園。
そんな中で、子どもと一緒に気兼ねなく食事できると好評なのが「海賊レストランGRANTEI」です。
プール遊びのあとにそのまま水着のまま利用OKという気軽さに加え、キッズメニューの充実・犬連れOKなど、家族で利用しやすい工夫が盛りだくさん。
テラス席ではBBQも楽しめて、アウトドア気分も満喫できます。
また、離乳食対応の電子レンジも完備されており、小さなお子さん連れでも安心。
「昼夜入替時間の空き時間にここで食事」という流れもおすすめです。
- ▲食事の様子
- ▲キッズプレート
- ▲公式HPより
メニューの詳細や最新情報は、公式サイトでチェックできます⇩
海賊レストラン GRANTEI | 伊豆ぐらんぱる公園
ベビーカーでも入りやすく、スタッフの対応も丁寧。
小さな子どもがいても落ち着いて食事を楽しめます。
5. 子連れで行くなら知っておきたい注意点&混雑対策
■ 昼と夜は完全入れ替え制。間の時間は園外で過ごす必要あり
昼の部:9:30~17:00(最終受付16:15)
夜の部:18:00~21:30(最終受付20:45)
この1時間のあいだは、一度園の外に出なければならず、園内にとどまることはできません。
お土産売り場もコンパクトなので、1時間を快適に過ごすためには、近くのレストランやカフェを利用するのが◎。
■ 夏はとにかく暑い!熱中症・日焼け対策を忘れずに
園内は屋根や日陰が少なく、特に「乗り物広場」「遊具エリア」では日差しを遮る場所がほとんどありません。
小さなお子さんや妊婦さん、高齢の家族と一緒に訪れる際は、帽子・冷感グッズ・こまめな水分補給がマストです。
昼の部は「プール中心」で涼しく遊び、午後はレストランでゆっくり過ごして、夜のイルミに備えるのが理想的です。
■ 混雑を避けるなら「朝早く&イルミ前」は鉄則!
夏休み中は大混雑が予想されるため、午前中の早い時間に到着して、プールや人気エリアから攻略するのがおすすめ。
イルミネーションが始まる18時前は駐車場も混みやすいので、前倒しの行動計画が成功のカギになります。
6. まとめ|昼も夜も遊び尽くせる「ぐらんぱる公園」は夏の思い出に最適!
プールにアスレチック、恐竜ゾーンから夜のイルミネーションまで、朝から夜まで1日中たっぷり遊べる「伊豆ぐらんぱる公園」。
子どもが飽きずに楽しめる仕掛けが随所にあり、家族の夏の思い出づくりにぴったりのスポットです。
日中は暑さ対策を万全にしてプールや水遊びを中心に、夕方以降は園内グルメや幻想的なイルミネーションでのんびり涼しく過ごすのが理想のコース。
昼夜の完全入替制を上手に活かして、それぞれの時間帯でしか味わえない魅力を思いっきり満喫しましょう。
今年の夏休みは、家族で「遊び尽くせる」体験をしに、伊豆ぐらんぱる公園へ出かけてみませんか?