目次[表示]
🎿 リゾナーレ八ヶ岳が“子連れスキー旅”にぴったりな理由
「子どもを連れてスキーデビュー、どこが安心?」
そんな悩みを持つママ・パパにぴったりなのが、星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳です。
わが家も実際に訪れてみて、「これなら小さな子でも大丈夫!」と感じたポイントがたくさんありました。
この記事では、リゾナーレ八ヶ岳での子連れスキー体験を軸に、スキー場の魅力から室内プール・食事・温泉・アクティビティまで、家族で楽しめるポイントをリアルにご紹介します。
「リゾナーレ 八ヶ岳 スキー」と検索してたどり着いた方の多くは、子ども連れでも快適にスキーが楽しめる場所を探しています。
✅ この記事でわかること
- リゾナーレ八ヶ岳のスキーゲレンデとキッズスクールの様子
- 子どもと一緒に過ごせる屋内プールや温泉の魅力
- 移動・食事・宿泊すべてがファミリー向けの理由
- 実際の2泊3日モデルコースでイメージがわく
子どもが楽しめるのはもちろん、親もゆったり過ごせるリゾートの魅力を、体験ベースでたっぷりお届けします。
🎿 子どもが笑顔になる!
リゾナーレ八ヶ岳のスキーデビュー体験
「スキーって何歳からできるの?」
そんな不安を感じる方にこそ知ってほしいのが、リゾナーレ八ヶ岳のファミリー向けスキー環境です。
🏔 敷地内にある初心者向けゲレンデが超便利!
最大の魅力は、ホテルの敷地内にある専用スキーゲレンデ。
小さな子どもでも移動の負担がなく、「まずは一度やらせてみたい」というスキーデビューにぴったりです。
傾斜はとてもゆるやかで、転んでも安心な柔らかい雪質。
スキーに慣れる“はじめの一歩”に最適な環境が整っています。

▲練習用ゲレンデ
🧤 手ぶらでOK!キッズスクール&レンタルが充実
娘の初スキー体験も、現地レンタルとキッズスクールのおかげでスムーズに進みました。
スキー板・ブーツ・ウェア一式がレンタル可能で、事前準備なしでもOK。
インストラクターは子どもへの声かけも丁寧で、たった1日で滑り方の基本をマスター!
「また滑りたい!」と目を輝かせる姿に、親としても嬉しい限りでした。
☕ 見守りカフェで親ものんびり
スキー場のすぐそばには、暖かい室内ブックカフェが併設されています。
レッスン中の子どもを、コーヒー片手にゆったり見守れるのが大きな魅力。
- 寒さに震える必要なし
- 本やスイーツもあり、下の子との待ち時間にも◎
子どもに優しく、親にもありがたい
――バランスの取れたスキー体験がここにはあります。

▲ブックカフェ
🌊 冬でも楽しめる!屋内プール「イルマーレ」が大人気な理由3選
スキーだけじゃないのがリゾナーレ八ヶ岳のすごさ。
雪遊びやレッスンのあとは、館内の屋内プール「イルマーレ」でほっと一息。
寒い冬でも水遊びができる贅沢な空間に、子どもたちはテンションMAXでした!
① 波が出るビッグプールで大はしゃぎ!
天候や気温に左右されない全天候型プールだから、真冬の旅行でも安心。
中でも人気なのが、定期的に波が発生する大型プール!
浮き輪でバシャバシャ遊んだり、家族で手をつないで波に乗ったり…。
スキー後のリフレッシュタイムとして、ぴったりの時間が過ごせます。

▲イルマーレのプール
② キッズエリアも完備!小さな子も安心
浅めのキッズプールや滑り台、水遊びエリアなど、年齢に合わせた遊び場も充実。
森をテーマにした空間で、4歳の息子も夢中になって遊んでいました。
- 仕掛けいっぱいの噴水・滑り台で飽きない
- 滑りにくい床材で安全性◎
- 広すぎないので、親も見守りやすい
兄弟の年齢差があるご家庭にも嬉しい設備です。

▲キッズエリア
③ 親への配慮もしっかり。室内アクセス&カフェあり
イルマーレは宿泊棟から室内通路で直結していて、移動も寒さ知らず。
プールサイドにはリラックス用のソファや椅子があり、親もゆったり過ごせます。
- 寒い外を通らず、ラクに移動OK
- カフェではドリンクや軽食が充実
- キッズメニューから大人向けグルメまで楽しめる
「スキー+プール+ランチ」がすべて敷地内で完結するので、子連れ旅でも無理なく過ごせるのが最大の魅力です。
🍽️ スキーの後もほっこり癒される!食事&温泉の魅力
アクティブに遊んだあとは、「ちゃんと食べて、あたたまって、ゆっくり休む」のが理想ですよね。
リゾナーレ八ヶ岳では、そんな子連れファミリーの願いが叶います。
🍴 YYgrillの“先出しキッズプレート”が神サービス
朝食も夕食もお世話になったビュッフェレストラン「YYgrill」。
なんと席につくと同時にキッズプレートが運ばれてくるんです!
ビュッフェで子どもの料理を先に取りに行くのって、地味に大変…。
でもここでは、最初からその負担をゼロにしてくれるから、親も落ち着いて食事を始められます。
- 朝:おにぎり・パン・フルーツ・ヨーグルトなど
- 夜:うどん・唐揚げ・パン・とうもろこしなど
もちろん、好き嫌いがあってもOK!
ビュッフェ台から好きなものを選べるので、子どもの“自分で選ぶ喜び”も叶えられます。

▲キッズプレート
♨ 家族みんなで入れる混浴温泉「もくもく湯」
スキーの疲れを癒すのにぴったりなのが、家族で一緒に入れる温泉「もくもく湯」。
湯浴み着を着用する混浴スタイルなので、親子で一緒にのんびりお湯に浸かれるのが嬉しいポイントです。
「もくもく湯」へは一度屋外を通る必要あり。
1月の訪問時は湯上がりに凍えるほど寒かったので、防寒対策は万全に。
- 温泉は本館から徒歩数分。寒さに弱い子はお部屋風呂もおすすめ
- 湯浴み着は大人用・子ども用あり
- 体験としては最高!でも事前の心づもりを
のんびりお湯に浸かって、1日の終わりをしあわせに締めくくれる時間でした。
🎨 スキーだけじゃない!室内で楽しめるクラフト体験&ピーマン通りの魅力
リゾナーレ八ヶ岳の魅力は、「寒い日でも屋内で楽しく過ごせる」ところにもあります。
アクティブに滑ったあとは、落ち着いて過ごせる体験時間があると親も助かりますよね。
✂ アクティビティセンターで“ものづくり体験”
館内にあるアクティビティセンターでは、天候に左右されないクラフト体験が楽しめます。
わが家は、娘がオリジナルピアス作り、息子がオカリナの絵付けに挑戦。
完成品はそのまま持ち帰れるので、旅の思い出としてもぴったり!
- 静かに集中する時間が、子どもにもリフレッシュに◎
- 家族それぞれで異なる体験ができるのも楽しい
- スキー後の“ゆったりタイム”に最適

▲ピアス作り体験

▲オカリナ絵付け体験
🛍 散策も楽しい!ヨーロッパの街並み風「ピーマン通り」
ホテルの敷地内には、石畳が続く「ピーマン通り」というショッピング&グルメエリアも。
まるでヨーロッパの街を歩いているような気分になれる、非日常空間です。
- 雑貨やスイーツのお店でちょっとしたお買い物
- レストランで軽食やランチも楽しめる
- フォトスポットとしても◎
ただし、夕方以降は混み合うので事前予約や営業状況の確認がおすすめです。
📅 【実録】リゾナーレ八ヶ岳
子連れスキー旅行
2泊3日モデルスケジュール
「実際どんな風に過ごすの?」と気になる方へ、スキー・プール・温泉・クラフト体験まで盛りだくさんだった、わが家の旅行プランをご紹介します。
兄弟それぞれが楽しめて、親もバタバタしすぎず過ごせた2泊3日の記録です。
🧳 1日目|スケート&スキーデビューで大満足
10:00 到着&チェックイン
チェックイン手続きを済ませて、荷物を預けたら館内をゆったりお散歩。
午前中はまだ体験プログラムが動き出していないので、11時前後の到着がベストです。
12:30 アクティビティセンターでクラフト体験
娘はピアス作り、息子はオカリナ絵付けに挑戦。
室内で集中できる時間があると、移動疲れも落ち着きます。
13:00 スケートリンクで遊ぶ
敷地内のリンクは滑りにくい素材で、小さな子も安心。
手ぶらで楽しめるので、スキーの前の“雪遊びデビュー”としてぴったりです。
14:30 スキースクール初挑戦!
娘の初レッスン。やさしい傾斜のゲレンデと丁寧な指導で、笑顔のスキーデビューに♪
親は併設のブックカフェで見守りながらコーヒータイム。
15:30 客室でゆったり休憩
広めのお部屋は、赤ちゃん〜小学生まで安心して過ごせる設計。
ベッドが低く、ダイニング・ソファスペースも分かれていて居心地◎

▲お部屋の様子
18:30 ピーマン通りで夕食
夕食時は混雑しやすいので、事前予約か営業状況チェックは必須です。
現在閉店している店舗もあるので注意を。
20:00 「もくもく湯」で温泉タイム
湯浴み着スタイルの混浴温泉で、家族みんなでリラックス。
ただし外移動があるため、冬は防寒対策を忘れずに!
🎿 2日目|スキー三昧&誕生日サプライズも!
7:30 朝食(YYgrill)
着席と同時にキッズプレートが登場。
朝から親子ともに穏やかにスタートできる神サービスでした。
9:00 シャトルバスでゲレンデへ
レンタルステーションはバス乗り場すぐそば。
ゲレンデまではバスで約15分、酔いやすい息子も平気でした。
10:00 娘はスキースクール2回目/息子は雪遊び
レッスン2日目で娘は滑れるように!
息子はゲレンデ脇の雪遊び広場でそり・雪上バイクを満喫♪
13:00 ホテルに戻って「イルマーレ」へ
スキーのあとでも移動がラクなのが嬉しい。
波の出るプールで思いきり遊んで、寒さ知らずでリフレッシュ!
18:00 夕食は誕生日サプライズつき
YYgrillでの夕食時、事前に伝えていたお誕生日サプライズで、ケーキ&記念撮影をプレゼントしていただけました🎉
20:00 お部屋のお風呂でのんびり
この日は「もくもく湯」はお休み。
広めの室内風呂でゆっくりリラックスできました。
🚗 3日目|チェックアウトまでしっかり遊ぶ
8:00〜 再び「イルマーレ」へ
「もう1回プール行きたい!」の声に応えて、チェックアウト前に再訪。
帰りの車でしっかり昼寝してくれて助かりました(笑)
11:00 カフェテリアでランチ
軽食中心で、帰りの支度もゆるやかに進められるタイミングでした。
11:30 チェックアウト&記念撮影
荷物をまとめてチェックアウト後、ホテルエントランスでパチリ📸
最後まで“思い出に残る旅”を演出してくれる場所でした。
📌 まとめ|“家族でスキー”がもっと好きになるリゾート
リゾナーレ八ヶ岳は、ただの宿泊施設ではありません。
子どものスキーデビューから、プール・クラフト・温泉まで、家族みんなが心から楽しめる仕掛けがたくさん詰まったリゾートでした。
- 初心者でも安心のスキーゲレンデ&キッズスクール
- 雪遊びだけじゃない、室内プールやクラフト体験も充実
- 移動・食事・宿泊まで“子連れ仕様”でストレスフリー
「リゾナーレ 八ヶ岳 スキー」で検索しているあなたが、
「行ってよかった」と思える家族旅行になるよう、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
わが家もまた次の冬に、“あのゲレンデに戻りたいね”と話しています。
それくらい、思い出と満足感がぎゅっと詰まった場所でした。